◆ルール
◆師範の人たち
◆白帯問題
◆茶帯問題
◆初段問題
◆二段問題
◆道場生名簿
◆推理道場掲示板
◆推理道場チャット
◆探偵データボックス
探偵データボックス
探偵に相談する内容って?
高度な情報化社会のなか、人間は家族や恋人、仕事の同僚、近所や友達など様々な悩み・ストレスを抱えています。男性、女性、既婚者、未婚者、若者、老人など老若男女、また北海道から沖縄まで地域によって相談する内容を相談メールから傾向をデータにして見ました。


依頼は女性の方が多い?
相談に来るメールの約60%は女性、40%は男性、その他電話や紹介などでご相談される方も女性の方が多い傾向があります。
どんな相談が多いの?
男性は行方調査・女性は浮気調査が多いです。男性の場合も女性の場合も対象者は異性が殆どです。男性は相対的に「逢いたい」依頼が多く女性は「知りたい」依頼が多いです。一般的に男性は未練がましく、女性は執念深いなんて聞く事もございますが、私が思うに、男性も女性も一途に相手を想う心が、相談メールに沢山詰まっている気がします。気持ちが行き過ぎて無ければ出来るだけ答えて行きたいですね。
いろんな相談があるんですね?
みなさんが良く耳にする浮気調査や行方調査などの他に、生活状況調査(今遠くで暮らしている息子や娘の生活の状況が知りたい)、事実確認調査(○月×日に知人が言ってた行動が事実かどうか知りたい)、自己調査(自分が思い出せない大切な事を調べて欲しい)など、ご相談者が知りたい事は多岐に渡ります。
受件出来ない依頼相談とは?
これは本当に相談されても困る事なのですが、「誰々を困らせて欲しい」とか「タレントの○×の住所を教えて下さい」、「誰と誰を別れさせて、復縁したい」など調査でない困った相談を時々される事がございます。探偵は調べるのが仕事で依頼者の幸せと同時に対象者の人権も守ってあげないといけません。私の家族をバラバラにしてくれとか赤の他人が他の探偵に頼んでいるとしたらこれほど恐ろしい事ないですものね。